上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
ガオォ~(#`Д´)ノ

薩摩川内市 いむた清風から届くメールでは
自然を感じさせる のどかな写真がたくさんです

春・桜が満開になったら 最高な場所

瀬川支配人 写真撮るのが上手になりましたネ。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。

にほんブログ村。クリック応援よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
- 2013/10/31(木) 19:28:21|
- 清風ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2泊3日で いむた清風から別府清風に
研修に見えていた 山元女史
駆け足で 業務の説明や館内の案内
少しだけ市内をドライブしながら
色んな話が出来て 貴重な時間となりました
本社からもお姉さん営業マンも参加し
話に 花が咲く・咲く

今日は3人でタッグを組んで
これからも一緒に 頑張るぞぉ―


今頃まだ 道中でしょうね
又 近い内に会いましょうねヾ(o´∀`o)ノ

にほんブログ村。クリック応援よろしくお願いいたします。
- 2013/10/29(火) 18:06:34|
- スタッフ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「総選挙の結果 ブログで発表してないですよね」っと
フロントの河野さんが持ってきてくれたのは
別府市の市報

以前のブログで 投票募集の案内をしたままで
結果のお知らせを忘れていました
1位を獲得したのは
べっぴょんです

温泉好きなうさぎで 前髪と長い耳は温泉マーク
しっぽは湯の花
好物は 蒸したニンジン
タツノコプロ・プロデュース
別府市新キャラクターですヾ(o´∀`o)ノ

にほんブログ村。クリック応援よろしくお願いいたします。
- 2013/10/28(月) 10:03:27|
- 別府情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
晴天の朝に恵まれた今日
我が家のアイドル チビちゃんの初めての運動会でした

まだ一人っ子の為 甘えてばかりで
泣き出すんじゃないかと心配した開会式も無事終え
一人でしっかり立って かけっこも出来るように
なりました

おかあさんと一緒…の競技では
さすがに 甘えんぼ虫が暴れだし…
抱っこ・抱っこ
我が家のチビちゃんだけでなく
日々の練習をしっかり 今日に出し
誇らしげに笑う 子供たちの真剣さに
ホロっと 涙が頬をつたいます
みんな よく 頑張ったねヾ(oゝω・o)ノ))

にほんブログ村。クリック応援よろしくお願いいたします。
- 2013/10/27(日) 17:57:50|
- スタッフ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
11月20日から始まる
忘・新年会バイキングを前に
パンフレット用の写真撮影がありました
12月1日からは「天空バイキングのカニ祭り」と題し
カニも食べ放題

(イメージ写真)
足が太いのは私も負けてませんが
見事にカニ・カニ
みな様 召し上がる時には 静かになるんだろうなぁ
どうぞ御誘い合わせの上
お越しくださいませヾ(●´∀`●)

にほんブログ村。クリック応援よろしくお願いいたします。
- 2013/10/26(土) 18:39:24|
- 清風ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

この私も ついにスマートフォンデビュー

まだまだ 使い方も触り方も ぎこちないけど
いつかサッサと使ってみたいなぁヽ( ´ー`)丿

にほんブログ村。クリック応援よろしくお願いいたします。
- 2013/10/25(金) 18:42:28|
- スタッフ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

以前はミルクと砂糖をたっぷり入れて飲んでいたコーヒーも
今ではブラックコーヒーとなり
大好きだったあんこも食べなくなったなぁ
なにか 楽しみが一つ減ったような気がするなぁσ(-c_-´。)

にほんブログ村。クリック応援よろしくお願いいたします。
- 2013/10/24(木) 11:05:10|
- スタッフ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
別府ホテル清風から転勤して
いむた清風で働く 瀬川支配人から届いたメール
合間を見て 撮影した写真データでした


いむた池周辺のウォーキングで一日が始まり
この日は飯盛山へ山歩きに行ったそうです



眼下にいむた池を見ながら
登った先で ひと休み
遠くに見えるは 霧島や桜島
百聞は一見にしかず
しっかりと観光の勉強も手を抜かないようです
次回の「いむた清風・通信」も期待していますヾ(o´∀`o)ノ

にほんブログ村。クリック応援よろしくお願いいたします。
- 2013/10/23(水) 18:41:47|
- 清風ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
別府市街地から奥地 由布院に行く途中
12年連携教育をする
東山幼小中学校があります
別府市内では唯一の学校で
のどかな環境を選び 校区外の生徒さんもいらっしゃるとか…
地元のみな様の集会所としても
存在しています

大きな体育館と広いグラウンド
各教室をつなぐ廊下にあたる箇所は
冬寒いこの地で 窮屈な思いをせずとも談話出来る
ホール
いいなぁ 卒業生として私もこんな校舎に通いたかったなぁ
関係者以外立ち入り禁止なので
地元の住民 父と愛犬・マルとお邪魔しました

にほんブログ村。クリック応援よろしくお願いいたします。
- 2013/10/22(火) 18:23:06|
- 別府情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
急激に気温が下がり
待ち遠しくて 心躍らせるのは…
紅葉ですね

まだとは思いつつも 別府市街地からちょっと奥地
志高湖周辺まで 様子見に行って来ました

ようやく 色づき始めたかなァ~という感じですヾ(●´∀`●)
周りでは風邪をひいている方が多く
実は 私も…
熱が無いので 体は元気なのですが
みな様も ご用心下さいませヽ(≧∀≦)ノ

にほんブログ村。クリック応援よろしくお願いいたします。
- 2013/10/21(月) 18:04:24|
- 別府情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
11月20日 忘・新年会プランがスタートする日に合わせ
会席料理のメニューも一新致します

海・山の幸から 大分名物「とり天」も入った会席料理
どうぞ ご賞味下さいませ

にほんブログ村。クリック応援よろしくお願いいたします。
- 2013/10/20(日) 10:16:21|
- 清風ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先週の半ば頃と比べ
めっきり寒くなり 衣替えの服が間に合いません
夕方は ホテル内の温泉 従業員風呂「美男・美女の湯」に入って
ポカポカになって帰るので 気にはなりませんが
朝が寒さでツラくなってきた。・゚・(*ノД`*)・゚・。
昨日 仕事終わりに
今の時期 ちょっと羽織る上着を買いに出かけてきました
改めて思うと一着も持っていなかった
フリース


あったかくて 軽くて 柔らかくて
いいですね~
手放せない一着ですd(*^v^*)b

にほんブログ村。クリック応援よろしくお願いいたします。
- 2013/10/19(土) 15:16:10|
- スタッフ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
4月からスタートしたバイキング

夏はビアホールとして たくさんのお客様にご来店頂きました。
そんな中
忘・新年会でも 是非ご賞味いただきたいと思い
2013~2014 天空バイキング 忘・新年会 決定致しました

期間は 2013年11月20日~2014年2月28日
料金 4500円(税込)
営業時間 18:00~21:00 利用時間 2時間
飲み・食べ放題
更に・なんと2013年12月1日~2014年2月28日迄は
カニ祭りと題して カニも食べ放題です

パンフレットは只今 作成中です
是非 お誘いあわせの上 ご来店くださいませ(〃´ー`人´ー`〃)

にほんブログ村。クリック応援よろしくお願いいたします。
- 2013/10/18(金) 15:59:04|
- 清風ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
薩摩川内市の
レイクサイドホテル いむた清風のスタッフさんが
送ってくれた
いむた池周辺の写真はがき

先週 お邪魔した際に
朝 池の周りは散歩したのですが
ぐるっと囲むようにある桜は
春 見ごたえがあるでしょうねヾ(●・v・人・v・○)ノ

にほんブログ村。クリック応援よろしくお願いいたします。
- 2013/10/17(木) 14:07:10|
- スタッフ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
バイキング会場「ラ・メール」でかすかに香る
甘~い匂い


わぁ チョコレート・ファウンテンヾ(oゝω・o)ノ))
昨日からお目見えです
(夕食時のみです)
会場スタッフと周りを囲み
なぜか みんなでニタニタヾ(=´・∀・`=)
「ここにあるだけで 嬉しくなる・楽しくなる」
っておんなじ事を口にします
4月から始まったバイキングも
料理だけではなく
色々なアレコレ
これからをお楽しみにヽ(。ゝω・)ノ☆;:*

にほんブログ村。クリック応援よろしくお願いいたします。
- 2013/10/16(水) 18:51:40|
- 清風ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「夏休みが終わったら行こうね」と言っていた
大分市美術館で開催中の
草間 彌生展
来週 10月20日に終了を迎えるにあたって
やっと 来ることが出来ました




写真撮影がok(一部)な展覧会も珍しく
訪れる方の多くは カメラを手にしていました
次は 「シャガール展」に行こ


にほんブログ村。クリック応援よろしくお願いいたします。
- 2013/10/15(火) 15:23:37|
- スタッフ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0



別府市内から 車で5時間30分
遠ぉ~い地ではありますが
「レイクサイドホテル いむた清風」で
日頃気が付かない事に ココでは気づかされる事が
出来るような
そう思えるほどに 自然に囲まれた場所です
パーティーに出席くださったお客様も
このホテルで働く スタッフの皆さんも
温かく受け入れて下さいました
別府ホテル清風から転勤してきている内の1名
瀬川支配人と
スタッフの皆さんのお見送りを受け
いざ 別府へと帰路

お世話になりました
これからも よろしくお願いします ヽ(〃´∀`〃)ノ

にほんブログ村。クリック応援よろしくお願いいたします。
- 2013/10/14(月) 11:05:56|
- 清風ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回の出張は 鹿児島薩摩川内市に新たに
誕生した 「レイクサイドホテル いむた清風」の
オープニングレセプションパーティーのお手伝いの為
ココ別府ホテルから 総勢9名が
助っ人として 行ってました
まずは 何がどこにあるのか
どの階段を使えば 最短距離で会場に行けるのか
等々 館内を歩き回り
いたる所で スタッフの皆さんに挨拶をして
パーティーの準備をしたのでした




まずは 社長の挨拶に始まり 来賓のみな様からの温かい言葉を頂戴し
宴たけなわに…
別府・長崎名物の だんご汁・別府冷麺・からあげ・皿うどんも含め
フードテーブルところ狭しと並べられた料理と 地元の焼酎
途中 スタッフ紹介で いむた・別府・長崎・福岡と舞台に上がって
ご挨拶(緊張)
お開き後 お見送りをする中で
お越しくださったみな様から
「これからも よろしく頼むよ」
と言う 個々にくださるたくさんの励ましの言葉
始める事が ゴールではなく
ここからがスタートなのだと…
別府・福岡・長崎・鹿児島
四角でつながった「清風」を
ダイヤモンドのように
輝かせて行こうと 思いました


にほんブログ村。クリック応援よろしくお願いいたします。
- 2013/10/13(日) 18:04:31|
- おしらせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
謹啓
時下ますますご清栄の事とお慶び申し上げます。
平素は格別のご愛顧を賜り 厚くお礼申し上げます。
さて、かねてより 私ども 「清風」は 別府ホテル清風から創業し
長崎ホテル清風 今年8月より若宮ゴルフクラブのレストラン若宮清風に加え
鹿児島県薩摩川内市に 「レイクサイドホテル いむた清風」が
誕生する運びとなりました。
自然に囲まれ 聞こえる音は 風が木の葉の間をすり抜ける音
鹿や 鴨の鳴き声
何もないと言えば それまでですが
だからこそ 見えてくる何か…
まずは、略儀ながら書中を持ちましてご挨拶申し上げます。
敬具
平成25年10月12日
別府ホテル清風
長崎ホテル清風
レストラン若宮清風
レイクサイドホテル いむた清風



にほんブログ村。クリック応援よろしくお願いいたします。
- 2013/10/12(土) 10:08:26|
- おしらせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この日 今頃の私は…
空気のキレイな 自然を愛でながら
散歩 出来てるといいなぁ
週間予報で見る この地域は
この日は雨になっているけれど…ヽ(´A`)ノ
重大発表まで
あと2日


にほんブログ村。クリック応援よろしくお願いいたします。
- 2013/10/10(木) 09:03:36|
- スタッフ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この日 今頃の私は…
久しぶりの表舞台
緊張で 固まっているかも
知れません
逆に 楽しむ位の余裕があればいいなぁヽ(´□`。)ノ・゚


にほんブログ村。クリック応援よろしくお願いいたします。
- 2013/10/09(水) 15:47:30|
- スタッフ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先月の 若宮ゴルフクラブ・レストラン若宮清風への出張に続き
今月も今日 今から 出張に行って参ります
帰ってきたら
ホテル清風として
大きな・大きな ご報告があります

更新の予定日は 10月12日です
どうぞ お楽しみにヾ(●´∀`●)

にほんブログ村。クリック応援よろしくお願いいたします。
- 2013/10/08(火) 08:43:49|
- スタッフ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
秋の夜長に 灯火めぐり
千灯明 今年は 11月2日 会場は別府公園です

(昨年の様子)
駐車場もたくさん 準備してあるのですが
どこも ほぼ満車状態 入口には長い渋滞
ホテルにお泊りのお客様は
タクシー又は 歩いて行かれる事をおススメ致します(徒歩約20分です)

にほんブログ村。クリック応援よろしくお願いいたします。
- 2013/10/07(月) 14:50:03|
- 別府情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先週は匂わなかった 実家のキンモクセイ
つぼみがじんわり 開く頃から
いい匂いが庭中に広がります

コチラは 最近めっきりカメラ嫌いになった
愛犬 マル
何度呼んでも カメラ目線しない

フラッシュは着けないようにしてるんだけどなぁヽ( ´_`)丿

にほんブログ村。クリック応援よろしくお願いいたします。
- 2013/10/06(日) 14:26:56|
- スタッフ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今朝 出勤する車のラジオから
流れてきた
コブクロの「エール」という曲
駐車場に着いても
曲が終わるまで 聞き入りました
いつの日にか 春の風になれよしっ 元気をもらえた ゚。・゚ヾ(゚`ェ´゚)ノ。゚・。


にほんブログ村。クリック応援よろしくお願いいたします。
- 2013/10/05(土) 13:23:47|
- スタッフ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
行楽の秋
県内各地で行われる イベント
チラホラ情報が入ってくるようになりました
私のおススメ 観光地
田舎好きな私にとって どしても
そっち系になるのは
お許し下さいませ
三光コスモス祭り昨年 私も足を運びました
別府市内から 車で約1時間30分
ドライブには少し遠いけれど
2000万本のコスモスには圧巻です

(昨年の様子)
今年は10月13日からです

にほんブログ村。クリック応援よろしくお願いいたします。
- 2013/10/04(金) 10:56:29|
- スタッフ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

コスモス柄のポップを添えられ
表舞台に登場~ヽ(´▽`)ノ
一切れ頂くも 美味い やっぱり美味い
昆布と赤唐辛子がアクセントになって
バリバリ行けそうですヽ(´ρ`)ノ
どうぞ ご賞味下さいませ

にほんブログ村。クリック応援よろしくお願いいたします。
- 2013/10/03(木) 18:38:03|
- スタッフ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
暑かった夏も終わり 食欲の秋ヽ(´ρ`)ノ

バイキングのメニューも少しづつではありますが
変わり始めています



料理ポップも様変わり
メニューは全てが一新した時点で お知らせ致しますヾ(・ε・`*)
夏前と比べて 変わった事
バイキング会場の雰囲気が 穏やかになったような
気がしました
私が夕方 オープン前に会場に上がると
「料理写真の撮影ですね~」
「この もみじ カワイイでしょう」
「少し料理も変わったんですぅ~」
「来てください こっちは栗ごは~ん」っと
後輩たちがからんで来る
バイキング元年
ハイシーズンの夏休みを乗り越えた 彼女たちにとって
身に付いた 宝となりうる 大きな体験でした
自信に満ちた笑顔
おもてなしの心に磨きが入った…
そんな気がします
まだまだ 磨き抜かれるまで
彼女たちなりに 歩んでいくであろう事を考えると
未来が楽しみになりますヽ(´∀`。)ノ
(あっ キュウリがどう変身したか見てくるの忘れました

)

にほんブログ村。クリック応援よろしくお願いいたします。
- 2013/10/02(水) 18:42:45|
- 清風ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
休みで 実家に帰ると
キュウリがい~~っぱい 生っていました

今までも 散々色んな料理にしてきたけれど
今回ばかりは 食べる事が追いつかずヾ(゚д゚)ノ゛
あっ そうだ
バイキング料理に使ってもらおう
調理長に 一報入れ
この日の収穫 全部もらってもらいました
正真正銘 無農薬野菜です
どんな料理になったのか 後で 会場に行ってみようヽ(´∀`。)ノ

にほんブログ村。クリック応援よろしくお願いいたします。
- 2013/10/01(火) 14:51:04|
- スタッフ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0